【上達論】音ゲーの上達に関するメンタル・身体のケアの話

2021年10月31日

どうもみなさん、こんばんは。Channel No.4のno4xtk/Ansai.です。

音ゲーに限らず、全ての物事にはメンタルのケアが、
全ての競技には身体のケアが不可欠です。

多くの人が挫折したり、身体の不調で音ゲーを続けられなくなる中、
幸いにも僕はこれまで音ゲーを続け、そして上達も続けられています。

そこで今回は、僕が意識しているメンタル・身体のケアについてお話しようと思います。


一番大事なことは無理なく続けること

まず最初に、僕が一番大切に考えていることをお話します。

それは、上手くなるためには楽しく、長く続けることが一番大事だということです。

例え成長速度がどれだけ早くても成果を焦り、ゲームを苦痛に感じていたら長くは続けられません。

また、音楽ゲームには腱鞘炎などのケガが付き物で、
真剣にプレイをしていたばかりにゲームを続けられなくなってしまう残念なことも起こります…

逆に、成長速度が多少遅くても心身をケアして
楽しくゲームを続けていれば、ずっと成長を続けることが出来ます。

僕は無理なく、長くゲームを続けることが一番の上達法だと考えています。


ウォーミングアップを大切に

どんな競技でも身体を動かす前の準備運動は不可欠です。

特に寒い時期は腕や手、指が冷えて硬くなっていますので、
いきなり身体を激しく動かすことはケガのもとになります。

ゲームセンターに到着して
最低でも最初の1クレジットは簡単な曲から始めることをオススメします。

僕のbeatmaniaIIDXの場合は、
「Lv8くらいのBPMがあまり速くない曲」からスタートするようにして、その後はLv10付近で1クレジット目を回し、
Lv12にはある程度身体が温まって、その日の判定を掴んでから進むようにしています。

ウォーミングアップは手指を温めてケガを防止するとともに
その日の体感の判定位置を理解し、プレイの質を高めるためにも有効です。

アップでは好きな曲や得意な曲から、逆に知らない曲を純粋に楽しむのも良いのですが、
アップに時間をかけすぎると本命の難易度を触る時間が削られてしまいますのでそこだけは注意が必要です。


クールダウンはアップと同じくらい大切

ウォーミングアップを意識している人は多いと思いますが、その逆はどうでしょうか?

僕は、クールダウンはウォーミングアップと同じくらい大事だと考えています。

僕が一日のゲーム終わりに何を意識しているかというと、
達成感・自己肯定感を感じた状態で終われるようにすることです。

具体的には、スコアや新規ランプに挑戦するプレイのまま終わらずに、
プレイする難易度を段階的に下げながら、得意な曲・好きな曲で終わるようにしています。

多くの人がその日のゲームを終わらせる理由は
「納得出来る成果が出たとき」と「時間切れ」のような大満足!や仕方がない場合以外、
譜面が押せなくなってきたり、スコアが出なくなってきたり、ネガティブな理由がほとんどだと思います。

楽しく感じていない状態でプレイを締めてしまうと、次回へのモチベーションに関わります。

一日の最後には楽しい・得意な・好きな曲で、
気分良く終わることで次回への意欲を高めていきましょう!

また、僕はその日の最後のプレイを高難易度譜面や、
押しきれない譜面で締めると「雑な認識」が癖になってしまうと考えています。

その日の締めには
しっかり認識して押せる譜面をプレイすれば、「丁寧な認識」を癖に出来るのではないでしょうか?


ゲームが終わったらストレッチをしよう

クールダウンでメンタルのケアが済んだら次は身体を労ってあげましょう。

beatmaniaIIDXのように姿勢をあまり変えない音楽ゲームでは、
腱鞘炎と肩こり、目の疲れが主な弊害になると考えられます。

以下に僕が自然と行っていたものに近いストレッチを紹介します。

・腱鞘炎予防ストレッチ

・<柔軟講座> ぐるぐる回しで肩こり解消(NHK)

https://www.nhk.or.jp/lifestyle/article/detail/00314.html

・疲れ眼・眼精疲労の解消法(メガネスーパー)

https://www.meganesuper.co.jp/content/ganseihirou2/

もちろん真剣に長時間プレイをすれば他の箇所にもダメージが行くと思いますので、
特に疲れた日は普段はシャワーで済ませていても湯船に浸かるようにしたり、
食事に気を配ったり、よく寝るようにしたり…
アスリートがしているようなことをすればまず間違いはないでしょう!

ちなみに、僕は目の疲れに関しては
毎回50分~2時間程度の運転を挟むのでそれほど気にしたことはありません(笑)


以上!
僕が音楽ゲームで意識しているメンタル・フィジカルのケアのお話でした。

心身を大切に、長く楽しく音楽ゲームを続けていって
いつかは昔の自分がびっくりするくらい上達をしましょう!

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました!
参考になりましたらぜひ共有をお願いしますm(_ _)m